秋の実り

患者さんから柿と芋を頂きました。

実りの秋です。


IMG_6222 (2).jpg
テレビでも干し柿の話題をしていて、画面がオレンジです。

秋です。





それでも大山も冠雪してもうすぐ冬です。





紅葉がピーク

奥大山の方面へ

紅葉がピークのようです。

先週よりも随分と色づいていました。

033A6057 (2).jpg


今年は色合いがいいのではないでしょうか。

033A6058.jpg


みなさん紅葉が好きです。

鍵掛峠の周辺は大渋滞となっていました。






沖の御前

波風が弱いとの予報だったので、島根半島沖へ

なかなかの冒険です。

IMG_6104.jpg


以前から行ってみたかった沖の御前

島根半島の先端から沖合い約3.2KMに位置する無人島で、島全体が美保神社の神域になっています。

神域ですが釣り場としても一級で、今日も沢山の釣り人が上陸していました。
IMG_6112.jpg




普段は釣れない魚が釣れて興奮します。

シイラ(≧▽≦)

IMG_6121.jpg


ハガツオ(≧▽≦)

IMG_6113.2.jpg




少し波が高くなって早々に避難して近場に戻りました。


普段使用している浅場の仕掛けでは不十分で、今後も研究が必要です。





ピークにはもう少し

午後から大山へ。

紅葉具合の偵察です。

山の上は随分と寒くなっています。




桝水高原 今年もナラ枯れが目につきます。

033A6018 (2).jpg




三ノ沢

歩いていて気持ちいです。
正面の剣ヶ峰がくっきりと確認できました。

033A6024 (2).jpg


鍵掛峠 
観光バスも立ち寄っていました。
沢山の人が写真を撮っています
IMG_6053 (2).jpg


全体的にもう少し緑です。

予報通り今週末くらいからがいいみたいです。




秋ゴルフ気持ちいい

久ぶりのゴルフへ

今日は天候に恵まれました。

IMG_5973.jpg







思うようにボールは飛んでくれませんが、奇跡のナイスショットが癖になります。

IMG_5982.jpg









南部町緑水湖健康マラソン

久しぶりのマラソン大会の開催でした。

「南部町緑水湖健康マラソン」です。

これまでも3回参加していますが、アットホームで気持ちのいい大会です。

8月のエントリーでしたので、開催した南部町は準備が大変だったでしょう。
西部地区在住者限定の募集で、開閉会式もなく受付の導線もしっかりとしていました。

全国で色々な大会が中止していましたので、2年ぶりくらいの出場で楽しみにしていました。

IMG_5885.jpg


スタートまで待ちましたが雨が強いです。

多くの強靭なランナーは参加していましたが、私は病気になりそうなので棄権をしました(´・ω・`)




参加賞のTシャツを貰えました。

少しずつ大会が開催されていくことを期待してます。

IMG_5940.jpg

ボランティアや関係者の皆様 ありがとうございました。












猫おもしろい

猫が生後3か月になりました。

何となく性格もつかめてきた感じです。

犬とは違って周りを気にせず自由にふるまう感じで、行動に驚かされます。




見ていて退屈しません。

IMG_5825.jpg


今のところ先住の犬とは仲良くありません(´・ω・`)






朝方は冷える

秋らしい気持ちのいい気候が続いています。

午後から中海へ



小さいですが秋の魚シーズンになっています。

IMG_5859.jpg



一日の気温差が大きくなっていて体調を崩す方が多いようです。

油断せずとりあえず温かくしておきましょう。







黄昏時

大潮で風も波も弱い予報.(・∀・)

島根半島へ行ってきました。




初めての釣り場。

釣れる気配がムンムンとしていましたが、残念な結果です。

IMG_5780.2.jpg








夕方の港町がいい感じでした。

それだけでした . (´・ω・`)

IMG_5783.jpg





山も海も調子悪いです (´・ω・`)




渓流最終日

渓流釣りの解禁期間は9月30日まで。

今日が最終日です。

あまり釣れなかった今シーズン。
有終の美を目指して午後から山の源流へ。


大山中腹  雨です(・3・;)
肌寒い。
それでも魚にとってはいいコンディションではないのでしょうか。

一足早いキノコが生えています。
多分食べたらダメなやつです(´・ω・`)

IMG_5697 (2).jpg


ジャブジャブと遡上します。
小さい魚影は見えますが、渓流の主はいません。

IMG_5690 (2).jpg

源流を昇って降りて今シーズンの渓流釣りは終わりました。


今年はよくカエルを見かけました。
渓流釣りに行くたびにカエルの写真ばかりでした。

IMG_5695 (2).jpg


来春は頑張りたいです。





名月

今日9月21日は中秋の名月です。

なるほどきれいな満月です。
この季節は湿気が減り空気が澄んでいるのも月がきれいに見える理由だそうです。

033A5958 (2).jpg
たしかに夜が涼しくなっています。





それでも先日の連休は30度を超える強い日差しでした。

島根半島の西へと遠征。

初めて訪れる釣り場はときめきます。

IMG_5617(2).jpg

先行の釣り人の人達に釣果を聞きますが、早朝が良かったみたいです。
私たちがついたのは昼前でした。




境港と同じような魚が釣れて終了です。
IMG_5629.jpg
ホントはイカを釣りたかったのですが(´・ω・`)



新しい釣り場も開拓していきたいです。




スズキの秋

風も弱く、波の低い中海へ

スズキが中海に入ってきているみたいです。

中海も活性高いです。


IMG_5542(1).jpg


ヽ(・∀・)ノ





秋っぽい

午後から大山の源流へ

ススキも群生していて山は秋っぽくなっています。

IMG_5488(2).jpg


カマキリも大きい 秋っぽいです。

イワナも大きくなっているかな? (*≧▽≦)

IMG_5506(2).jpg



源流は水量が豊か。

実りの雰囲気です (*≧▽≦)

IMG_5490(2).jpg



魚影はあるのですが、実りませんでした

(´・ω・`)

IMG_5495(1).jpg






夕方の博労座から。
今日は大山がとてもきれいでした。
IMG_5509(1).jpg










猫を飼います

先日から猫を飼っています。
人生初の猫です。

予備知識として覚悟はしていましたがなかなかのマイペースです。


先住の犬と仲良くしてくれといいですが、まだバチバチの関係です。


033A5877.jpg











遊んでやろうと色々と猫グッツを揃えますが、かなり気まぐれです。

IMG_5485(2).jpg






8月終わり

先週末、気温が高く波高が低いとの予報でしたので磯へ。

海の透明度も戻っていますし水温も高くいいコンディションでした。

IMG_5367(1).jpg

グレ、カサゴ、シマダイなど魚が沢山でした。
不思議とクラゲはおらず、泳ぎやすい磯場です。


試しに餌釣をしてみましたが、いつもの釣果でした。

IMG_5358.jpg



酷暑、豪雨の夏でしたが、この日は平均的な夏の日でした。









まだ小さいアオリイカ

しばらくブログアップしない間梅雨ののような長雨がありましたが、最近はまた蒸し暑くなっています。

先日久しぶりの島根半島へ

直射日光がまだまだ強いです。

IMG_5330(1).jpg


港のなかでアオリイカの子供が沢山浮いていました。
4-5cm位の大きさです。
IMG_5325(2).jpg
写真で分かるでしょうか。

このあいだまで春アオリを狙っていたのに早いものです。


日没も早くなっていることが体感できます。

夏が終わります。




夏です

猛暑が続きます。

真夏です。

IMG_5064(1).jpg

雨が降らないので水やりが大変なようです。

それでもクリニックの白ゴーヤがみずみずしいです。

IMG_5188 (2).jpg

しばらくは暑いようです。

熱中症に気を付けてください。




東京五輪

7月23日から開催されてる東京オリンピック。

盛り上がっています。

柔道、水泳、ソフトボール、スケボー、卓球、体操と金メダルラッシュです。

2021-07-29.jpg



まだまだ期待の種目が続きます。

現役を離れた人も、現役で練習をしている人も色々と励みになるでしょう。



待合室でもみなさん注目しています。

IMG_5156.jpg





駒鳥小屋

海の日でしたが山へ

IMG_5065 (2).jpg

以前から気になっていた駒鳥小屋方面へ行ってきました。

真夏日が続き、山は涼しいかと思っていましたが標高1000M位でも30度くらいあったのではないでしょうか。

IMG_5068 (2).jpg
熱中症に注意しての山行です。


鳥越峠の分岐

IMG_5083.jpg
右の烏ヶ山、左のキリン峠方面は進んだことがありますが今日は下ってまっすぐ駒鳥小屋方面に進みます。



ヒキガエル。なんとも好きです。
IMG_5075 (2).jpg

クワガタも。夏休みです。
IMG_5081.jpg


かなりの急な下りでしたが昨年12月にリニューアルした駒鳥小屋に到着です。
何もない山奥に忽然と出現です。

外壁も中もとてもきれいでした。

IMG_5084 (2).jpg
ここで地獄谷経由で遡上してきた人とお話しましたが、一向平からのルートも行ってみたくなります。


少し進んで加勢蛇川へ

暑さでドロドロになっていましたが川沿いは涼しくて冷たい水をかぶってしフレッシュ出来ました。

ぬるくなたった飲料水もすぐに冷えました。

IMG_5107.jpg


ここではオニヤンマが沢山飛んでいましたが、開けた渓流だからでしょうか。


奥に槍が峰がツンと見えています。

IMG_5100 (2).jpg
渓流沿いが気にいって随分と長居をしました。


気持ちのいい夏日でした。





真夏日

梅雨明け以降暑い日が続きます。

日中は屋外にいるだけで汗だらだらになります。



IMG_5059 (2).jpgのサムネール画像



豪熱中症警戒アラートも出ていました。

水分をとって気を付けましょう。



月別 アーカイブ

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30