2014年7月アーカイブ

夏空

ジブリグモ.jpg
ジブリ映画に出てくるような入道雲でした。
昔は少しずつ形が変わっていくのをボーッと見ていましたが、最近は長時間眺めることもないような気がします。
せわしない日々です。



海731.jpg
 診療後せわしなく海へ

海に着くとのんびりです。




今日も水中撮影

3ウミウシ .jpg
変な生き物   カラフルなウミウシです

水中729.jpg
魚も沢山おりました

明日から8月です。
海水浴もあと2週間くらいでしょうか。







大神山神社


 大神山神社に出かけました。

大山にはしょっちゅう上がっていますが、初めての参拝です。


大神山 2.jpg
自然石でできた石畳の参道は約700Mで日本一の長さです。
でこぼこして多少歩きにくいですが、杉の大木にかこまれて歴史を感じる参道です。


3大神山 .jpg
静かで気持ちいです。

4大神山.jpg
青い目の狛犬。不思議な感じです。








大神山5.jpg
奥宮に到着です。

圧巻の社殿で権現造のものとしては日本一の規模で、重要文化財に指定されています。

大山は昔、大神岳と称される中国地方一の霊峰で修験道をはじめ多くの人々の信仰を集めていたそうです。

 
 昆虫採集やスキーの大山とは違った霊峰大神岳を感じる事ができました。






夜も暑い

 本日は37度以上の気温だったそうです。
 たまりません。


夜に納涼会に行ってきました。
日没ごろの皆生海岸です。遊歩道を歩いている方が沢山いました。

日が暮れても暑いです  (ヾ; ̄(エ) ̄)ヾ

エンヤサンゴ4.jpg





宴もたけなわ
まだ暑いです (ヾ; ̄(エ) ̄)ヾ    屋内に退散です。

エンヤサンゴ.jpg







エンヤサンゴ2.jpg
皆生の海岸では夏休み期間には毎晩花火が打ち上げられます(2分くらい)
旅行客の皆さんが海岸で見学しておられました。


プチ旅行気分のお得な皆生海岸でした  (ヾ; ̄(エ) ̄)ヾ






今日もムシ探し


 同じような記事が続きます。
今日も夜に大山に上がってきました。

7.26 山2.jpg
 今年初のミヤマクワガタ。会いたかったです。




7.26 山.jpg
 ノコギリクワガタ。なかなかりっぱです。







7.26 山3.jpg
 そして珍客?
 セミの幼虫も見つけました。抜け殻ではありません。
 短い成虫期間を堪能してもらいたいです。
 せつないです。




その他カブトムシ(メス)もおりました。
カブトムシがでてくると山が賑やかになってきます。






水中撮影


 昨日7月23日は暦の上で一番暑いとされる「大暑」でした。
昨日も今日も暑い日が続きます。熱中症に気を付けてください。


あまりに暑いので午後から島根半島に出掛けました。

水中撮影 2.jpg
先週末は海水浴客が沢山でしたが、平日のおかげで、のんびり泳ぐことが出来ました。







私の携帯電話のケースは一応完全防水のものですが、なかなか心配で水につける事は躊躇していました。
                          
lifeproof-iphone.jpgのサムネール画像
 「Lifeproof」







 今日は心配しながらの水中撮影に初挑戦です (;-_-;)

水中撮影.jpg
  透明度高いです。

水中撮影 3.jpg
 ボラの群れとの遭遇です。いいアングルで魚が泳いでくれていました。



しばらくはドキドキでしたが、携帯電話の不具合はありませんでした。

実際に潜るともっときれいな海です。


島根半島の海最高です (o・ω・o)





タツノオトシゴ


 今日は朝から島根半島へ出かけました。

夏休みに入ったこともあり、海は人が沢山でした。

タツノオトシゴ2.jpg



岩場を観察していると珍しい生き物がいました。

タツノオトシゴ.jpg
タツノオトシゴです。
泳ぎはゆっくり   しっぽをからめ体を固定しています。

にょろにょろとゆっくり泳ぎますが、擬態により天敵を避けてい様です。
今日はにょろにょろ泳いでいるところを発見しました。

放してやるとやはりにょろにょろと泳いでいきました。





皆生トライアスロン2014


 今日は第34回皆生トライアスロンが開催されていました。

毎年暑いさなかの開催ですが、今年も強い日差しのなかでの大会となりました。

今年は知人が出場していたこともあり、あちらこちらのポイントで声援を送りました。

1トライアスロン.jpg
車で走っていると気になりませんが、バイクの上り坂は相当にきつそうでした。

年配の鉄人も沢山おられ、尊敬の念に堪えません。




トライアスロン3.jpg
スイム3km、バイク145kmのあとに42.195kmのランをこなされています。


山でも街でも感じたのは選手たちの孤独な感じでした。

ストイックな競技なのです。


沿道には沢山の方、ボランティアの方が声援を送り、選手をもりたてていました。
選手たちの力になっていたと思います。

 みなさんお疲れ様でした。









 

大山親子連れ


 今日の夜大山
 遠くで雷が光っていましたが、問題ありませんでした。

例年通り外灯の下は懐中電灯をもった親連れが次々と来ていました。


夜景.jpg
弓ヶ浜半島の夜景
皆さんご存知の通り、ほんとはもっときれいに見えています。



2014ヒキガエル.jpg
外灯の下に大きな生き物
彫刻のようなヒキガエルが陣取っていました。


今日は小型のクワガタを数匹見つけました。
カブトムシはまだいないようです。





まだ早いのかな


 昼からムシムシする一日でした。

ムシムシ虫取りに山に上がりました。

2014716.jpg
 山は涼しめ
 気温は23度くらいでした。

ぐるぐるあちこち探しましたが、お目当ての昆虫は見つかりません。






2016716-2.jpg
なんとか外灯下でノコギリクワガタを発見。



あさってから小学校は夏休み。

親子連れ虫取りライバルが増えそうです。






キンセンガ二


 今年初の海水浴に行ってきました。

泳いでいる人はまばらでしたが、なかなか快適な環境になっていました。

2キンセンガに.jpgのサムネール画像
足元でカニを発見。

追いかけると上手に泳いで、砂地にもっぐてかくれました。



キンセンガに.jpg
岩場にいるカニとは違い、きれいなカニでした。

調べてみると「キンセンガニ」という、熱帯、亜熱帯の温暖な海に生息するカニのようでした。
以前に弓ヶ浜の砂浜でも捕まえたことがありましたが、温暖化の影響なのでしょうか。

確かに鮮やかで、トロピカルな雰囲気でした。

山陰の夏が暑くなっているようです。






夏祭り


 今日は粟島神社の夏祭りでした。



あわしま祭り.jpg


時間帯が早かったためか地元の小中学生が沢山来ていました。

自転車で乗り付ける男子中学生集団がやけに楽しそうでした。
お祭りの魔力です。
気持ち分かります。



地元の方が多いようで、古き良き地域のお祭りでした。

粟島祭り2.jpg



綿菓子、金魚すくい、ヨヨーすくい、リンゴ飴・・・・

デジタルの時代になっても夏祭りの主役は昭和のままです。











カッセトテープ


 家の片付けをしていたら大量のカセットテープが出てきました。

中学生のころから集めていたものです。
当時はレンタルレコード屋でレコードを借り、カッセトテープにダビングして聴いていました。

レコードはCDに比べ大型で扱いがデリケートでした。
指紋をつけて返すとお店の人に叱られるため、緊張しながら扱っていたのを思い出します。


かっせとテープ.jpg
カセットテープの再生は裏表を入れ替えたり、巻き戻したり、早送りしたりと聞きたい曲を探すのも一苦労なのでした。大事にしていたテープが絡まってしまい、再生不能となる悲しい出来事も珍しくありませんでした。
 大学生になったころからはCDが主流になり、プレヤーからカセットテープが消えていきました。




現在は音楽は手軽にダウンロードして聴くことができるようになりもちろん便利ですが、不便だったアナログ方式には思い入れが深かった気がします。

久しぶりに聴き直してみたいですが、再生するデッキがありません(´・ω・`)






梅雨らしい日々



梅雨入り後も雨降りの日が少なかったですが、昨日頃から梅雨らしい天候になってきました。

2014梅雨.jpg


他の地方では集中豪雨のための浸水など被害が出ているようですが、山陰では梅雨らしいシトシト雨です。

2014梅雨2.jpg


カラカラに乾いていた地面が気持ちよく潤っていきます。
2014梅雨 3.jpg「水遣りが大変」という患者さんが多かったですが、しばらくは安心です。

「草抜きが大変」はしばらく続きそうです。








成虫になりました


 去年からの卵が無事成虫になりました。

2014カブト.jpg
他にない存在感です。









7月


 日中の気温が上がってまいりました。


 クリニックの緑のカーテンにカマキリの幼虫を発見

カマキリ.jpg
 成虫と形は似ていますが、翅が生えるまでは幼虫だそうです。
カブトムシのように蛹の時期はなく、幼虫から成虫へと成長する不完全変態の昆虫です。


 7月になりました。







月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30