2017年4月アーカイブ

気持ちいい4月末


 気持ちの良い天気が続いています。

中庭の牡丹も満開です。
二輪ですが 去年までは一輪でした。

知らぬ間に増えました。

IMG_2051.JPG




裏のモッコウバラも今年は順調です。

蕾も沢山待機しています。

知り合いの方が剪定してくれました。

ありがとうございます。

IMG_2056.JPG

一番好きな季節です。






台湾の高校生


 台湾の女子高生がホームステイしていました。


緊張しつつ歓迎します。

IMG_2043-2.jpg


服装もしぐさも日本の高校生と変わりません。

とても感じのいい若者でした。



IMG_2045-2.jpgのサムネール画像

お土産もいただきました。

しっかりした中華の味のお菓子です。日本に似たものはありません。

IMG_2044.JPG


嬉しいことに台湾は親日の国と聞いています。

今回訪れていた高校生も日本訪問は3回目だそうです(three times yeah)。

あまり知られていませんが東日本大震災の義援金は世界の国々のなかで台湾が一番多く200億にも上る金額をおくってくれました。


spa_20170311_01300527_0-enlarge[1].jpgのサムネール画像
こうした機会にすこしでも恩返しができればと思います。

台湾にも行ってみたくなりました。






境港一文字


 チヌが釣れています。

近所の夜見の突堤でも皆生のテトラでも釣れています。


あえて一文字へ

なんとなくです

潮見港から渡船で5分で着きます。肉踊ります。

IMG_2029.jpg




全長4kmの大きな防波堤です。

見渡すと釣り人は3組程度。一組1.3km担当できます。

贅沢な釣り場です。

IMG_2033(1).jpg



テトラポットの上は相変わらず緊張します。
落ちたら大けがです。

気を付けて撒き餌します。

IMG_2039(1).jpgのサムネール画像


贅沢な釣り場でしたが貧相な釣果でした。







開院して6年


 開院して6年になります。

中学生だった患者君が社会人になって受診してくれたりすることもあります。

試行錯誤していたのがこの間のようですが改めて早いものです。


IMG_2018-2.jpg

 7年目になりますがスタッフ一同初心を忘れず診療いたします。

引き続きよろしくお願いいたします。






山の渓流


 汗ばむくらいの気温のなか山の渓流へ

前回の雪山遭難の心配もあり、雪の少ない標高での釣行です。

魚を求めて遡上します。

IMG_1978.jpg

長靴では無理

ウェーダーです。

IMG_1976(1).jpgのサムネール画像

IMG_1985(1).jpg







川辺が歩けない時は崖を超えて遡上していきます。

IMG_1995(1).jpg




時間をかけてかなりがんばっています。

魚影を見ることもあるのですが釣りあげられません。

IMG_1989(1).jpg





今回も魚写真のアップなし


今日のハイライトはお湯を沸かしたことくらいでした。

IMG_1998(1).jpg










まだ冬山


 暖かい午後でした。

以前から気になっていた山の渓流に行ってみました。


IMG_1897(1).jpg
山では桜が見ごろでした。

春の小川で魚も待っています(・∀・)イヒヒ






随分登ったところで倒木が道を塞いでいます (´・ω・`)

予定外でしたが仕方ありません。

徒歩でポイントを目指します (´・ω・`)

IMG_1900(1).jpg

少し遅いフキノトウ 標高650メートルにも春が来ています。

春の小川を目指します(・∀・)イヒヒ


IMG_1918(1).jpg





松林

雪が残っています。歩きにくいかな(´・ω・`)

IMG_1901(1).jpg



川を歩くウェーダーでの冬山登山になっています。

釣り竿がじゃまです。 

誰も出会う人はいませんでしたが、かなり不自然な姿です。

IMG_1912(1).jpg



渓流目指してブナ林を抜けていきます。

ヤブがないのでどこでも歩けるのですが、どこが道なのか分かりません。

耳を澄まし勘を頼りに進んでいきます。

IMG_1913(1).jpg











 未熟な勘と水の音を頼りにたどり着いた場所は崖の上のような場所でした。

下のほうから水の音は聞こえますが、ここを降りて行ったら登って帰って来ることは難しそうです。


粘りましたここまでです。 遭難こわいです (´・ω・`) 

IMG_1916(1).jpg

 勘は頼りにならないし、なにより冬でした。










境線写真集



 富益町の今井出版の「境線写真集」買いました。


IMG_1885.JPG
境線は米子市と境港市を結ぶ延長17・9キロのローカル線で1902(明治35)年11月、境港から米子経由で御来屋に至る 山陰初の鉄道として開通したそうです。

四季の境線沿線の風景が写されています。

近くの弓ヶ浜駅で上り下り車両がすれ違うのを改めて知りましたし、近所の白ネギ畑など四季の自然の豊かさを確認することが出来ました。

地元の方にとっては再確認の一冊です。





 ちなみに写真集を撮影した萱野雄一さんには当院のホームページの写真撮影をして頂いています。


 写真家オーラ出まくりでしたがスタッフをリラックスさせてくれてパチパチと撮影されていました。



スクリーンショット.jpg


 いろいろ精力的に仕事をされていて、分野は違いますが刺激を受けております。










早めの夜桜


湊山公園の夜桜

IMG_1848(1).jpg



まだ早めでした。

人もちらほらでした。


IMG_1852(1).jpg
屋台も少なめ

イカを食べて帰りました くコ:彡








帰り道の川沿いの桜

こちらのほうが満開気味できれいでした。
IMG_1860(1).jpg
あちらこちらこれからが見ごろでしょう。

楽しみです。







春の散髪

 
 駐車場入り口の「アオノリュウゼツラン」の散髪です。


一番危険だった頃の状態です。

葉の先が尖っているのです。危険でした。

IMG_0868.JPGのサムネール画像






自分でするカットに限界を感じ、植木屋さんにお願いしました。




結果



すっきり ( ̄∀ ̄)


IMG_1787(1).jpg


違う植物みたいになりました。





IMG_1788(1).jpgのサムネール画像
プロフェッショナルです。











ホワイトリゾート


 今日の大山ホワイトリゾート


まだまだホワイトですが先週3/26にスキー場の営業は終わっています。

市内から大山がきれいに見えていたので登りたくなり、なごり惜しんで参りました。

IMG_1815(1).jpg


積雪はまだ十分 ホワイトです。

道路は走りやすいです。

IMG_1820(1).jpg





 また来年


IMG_1822(1).jpg








月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30