2017年6月アーカイブ

中海オープンウォータースイム2017


 本日「中海オープンウォータースイム」に参加してきました。

きれいになっている中海を泳ぐ大会です。

昨年の参加に引き続き3kmのコースにエトリーです。




今大会は鈴木大地スポーツ庁長官が視察に来ていました。

県知事、米子市長、赤沢衆議院議員もご来賓です。

IMG_3193.jpg



あいにくの小雨模様でしたがウェットスーツですのでたいして気になりません。

風が吹くと肌寒い。水の中の方が寒さは感じませんでした。

IMG_3203.jpg



今日の中海は透明度良かったそうです。
それでも指先までが見えるくらいでした。



平井県知事の合図でスタート。

後ろの方をゆっくり泳ぎます。


何とか3km完泳 

走っても泳いでもゴールは格別です。



ゴール後にはアサリの味噌汁をいただきました。

さすがに冷えていた身体に美味しくいただきました。

IMG_3209.jpg




クラゲがヌルヌルまとわりついてきました。

シーバスは今日も見かけませんでした。

IMG_3197.jpg







クレイジージャーニー


 TBSで毎週深夜にしている「クレイジージャーニー」。

ogp.jpg

世界を巡る狂気の旅人(クレイジージャーニー)をスタジオに招き、体験を語ってもらったり、スタッフと同行ロケをする番組です。

毎週楽しみに見ている番組です。





今週は「スキーベースジャンパー」の放送でした。

高山の崖をスキーで滑り降り、崖をパラシュートを使って着地するというもので、世界一危険なスポーツといわれているそうです。






ジャンパーの佐々木大輔さん雪山を登って滑走を開始した直後にこんなテロップが・・・
IMG_3187.jpg




引き続き滑走の映像

崖からとびだして

IMG_3189.jpg


パラシューが開ききる前に崖にたたきつけられました Σ(゚◇゚;)!


IMG_3190.jpg



かなり衝撃的でした。

危険なことをする人が多い中、番組で初めての事故です。







 肋骨と大腿骨転子部の骨折を受傷してしまいました。

IMG_3191.jpg
ズレもあり簡単な手術ではなかったのではないでしょうか。

リハビリに励んでまたスキーベースジャンプに挑戦するみたいです。


ハイレベルでパフォーマンスをしている人の事故はとても残念です。

なかなか元のレベルの復帰が困難なことが多いように思います。


本人も無念でしょうが再起をお祈りします。








たまには中海ボート



 先日久しぶりに中海にボート出航してきました。

凪です。

IMG_3162.jpg


 シーバス情報聞いております。

IMG_3163.jpg













魚は宍道湖に全部行ってしまったのでしょうか。

カモメも寄って来ません。


IMG_3164.jpg








夏日大山


 梅雨らしくない天気が続きます。

今日は市内は気温30度近くまで上がっていました。

暑い暑い。


午後から大山へ 涼しいかな

今日は南壁から登ります。


今日は晴天  晴れはいいものです。 ここで標高1200mくらい
IMG_3030.jpg

標高1400M  まだ雪が残っていました。驚きです。
IMG_3035.jpg

標高1500M  ギボウシが群生していました。
好きな植物です。こんな高いところに自生するんですね。
IMG_3038.jpg



花など
IMG_3040.jpg
そろそろ高さが怖くなってきたころ
何となく癒されます。 花。
IMG_3042.jpg


もうすぐ頂上
IMG_3041.jpg


南壁越えました。
日本海がうっすらみえます。

剣ヶ峰遠い。
とても遠く感じました。

IMG_3045.jpg





天狗ヶ峰に着
剣ヶ峰はまだ先です。
IMG_3053.jpg

去年は恐ろしくなって途中で引き返しました。




今回も何度か迷いましたがなんとか剣ヶ峰到着。

超えてきた道を振り返ります。

IMG_3063.jpg


      感無量(*゚∀゚*)でございました。



IMG_3116.jpg










自転車で白大山


 週末大山が続きます。

今日はすそ野から自転車であがります。


残念シルエットも見えません。

IMG_2942(1).jpg





靄の中桝水高原まで登りました。

ヤギは確認できますが山はまったく確認できませんでした。

それでもさすがに達成感に浸りました。
IMG_2947(1).jpg




高原の駐車場で「地BeerFest大山」してました。

盛り上がっていましたがお金を持ち合わせてなく入場しませんでした。

今年で7回目のようですが沢山の人出でした。ステージもあって楽しそう。
IMG_2952(1).jpg



モンベルまで移動しましたがここはさらに真っ白

IMG_2954(1).jpg


下りは50-60km/hrのスピードで下りますが今日は少し怖い下りとなりました。

苦労した上りが十数分で消化されました。






中腹でモリアオガエルの泡の卵発見しました。

もうすぐカエルと昆虫の季節です。

IMG_2957.jpg


















夏山開き


 昨日は快晴。

眺めの良い大山が続いています。

大山夏山開きも気持ちよかったようです。

遠方からの登山客も多かたようでうれしく思います。


PN2017060401001245.-.-.CI0003_size0[1].jpg
                   ORICON NEWSより






私はすそ野で見上げていました。

犬も天気がいいと機嫌がいいです。

IMG_2931(1).jpg






今日は釣り


 大山の渓流へ

今日は楽なアプローチの場所です。

IMG_2885.jpg
ウェーダー装着で沢を登ります。







魚影のチェイスもありますがなかなか掛かりません。

IMG_2879.jpg




最後は大きな岩に塞がれ遡上断念しました。

IMG_2896.jpg


遡上も楽しい。

でも釣りたい。


明日は大山夏山開きです。













白夏山登山道



 午後から大山へ

今日は釣りではなく登山です。

街から大山は見えません。白いです。


午後から天気は崩れる予定でしたが日差しはあります。

夏山登山道を登ります。

IMG_2837.jpg

ようよう白くなりゆきます。

承知していました。





小学生の団体とすれ違いました。70人くらい。

楽しそうです。

IMG_2839.jpg



六合目 避難小屋

山も何も見えません。
IMG_2841.jpg

奇跡の晴れ間もありません。

ただ白いです。
IMG_2845.jpg







もうすぐ山頂。
白い中に突入です。

IMG_2852.jpg



それでもうれしい山頂です。

標高1700メートルの景色はお預けです。

IMG_2855.jpg

入ったことのなかった山小屋。

落ち着きます。

IMG_2854.jpg



 








  ゲリラ豪雨と雷に怯えながらの下山でした。

次は晴れ登山したいです。
IMG_2866.jpg







月別 アーカイブ

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30